皆さん、こんばんは!焼酎プロモーターの亜樹穂です。「焼酎って何から飲んだらいいのかわからない…」「あの美味しかった焼酎と似たようなものを飲みたいけど、どんな味だったか思い出せない。」そんなことはありませんか?
RANBIKIでは、あなたが求めている焼酎が見つかるものさしをつくっています。

RANBIKIマトリクスとは

RANBIKIマトリクスとは、RANBIKI編集部で様々な本格焼酎を飲み比べて感じた香りと味わいを図にしたものです。香りを横軸で表し、味わいを縦軸で表しています。

【横軸について】
フルーティー:原料や酵母によるフルーツを彷彿とさせる香りまたは樽熟成によるバニラ香の場合も
シンプル:原料による素朴な香り

【縦軸について】
サッパリ:口当たりが軽いもの。爽やかな味わい
パワフル:味に迫力があるもの。どっしりとした味わいや素材の旨味がぎゅっと詰まった味わい。

右上の「サパシン焼酎」から反時計周りにゾーンの特徴や当てはまる焼酎の具体例を提示していきます。

【サッパリ×シンプル】サパシン焼酎は素材の香り、ふくよかな甘みを楽しみたい方向け!

飲み口はサッパリしているものがいい。素材の香りと甘みを味わいたい方にオススメです。
RANBIKIマトリクスのスタート地点は、「サッパリ×シンプル」だとRANBIKI編集部は考えています。
なぜなら、本格焼酎は素材の風味、香り、甘みを楽しめることが特徴ではないかと思ったからです。

素朴なさつま芋の香り、麦の香り、米の香りなどを楽しめるものから始まり、飲み手のニーズに合わせて原料の旨味やコクをハッキリさせたもの。ビギナー向けにフルーツのような香りを生み出したもの。樽熟成で素材の香りに樽の香りを加えているのではないでしょうか。

RANBIKIに掲載している薩摩酒造さんの『枕崎(芋)』はさつま芋の優しい香りと甘みが楽しめます。
八千代伝酒造さんの『八千代伝 白麹(芋)』はスッキリとしたさつま芋の香りと柔らかい甘みを楽しめます。

【サッパリ×フルーティー】サパフル焼酎は焼酎ビギナー向け!

サッパリした口当たりで、本格焼酎の原料である素材、酵母、麹に由来するフルーティーな香りを楽しめることが特徴です。

サパフル焼酎における「フルーティー」とは、マスカット・ライチ・バナナのような香りなどを示しています。
RANBIKIに掲載している濱田酒造さんの『だいやめ(芋)』はライチのような香り。
小正醸造さんの『小鶴PINK GOLD(芋)』はちょっとリンゴを思わせる香りが楽しめます。

【フルーティー×パワフル】フルパワ焼酎は樽熟成の香りが好きな方向け!

「サパフル焼酎」が本格焼酎の原料である素材、酵母、麹に由来するフルーティーな香りを楽しめることが特徴であることに対し、「フルパワ焼酎」は原料の香りにさらに樽熟成の香りが加わっていることが特徴です。

樽熟成焼酎で多いのは、麦焼酎・米焼酎・黒糖焼酎があげられます。芋焼酎の樽熟成もありますがまだ珍しいのではないでしょうか。
樽の種類が変わると、香りも大きく変わりますがバニラのような香り、ナッツのような香りが楽しめることが特徴です。

RANBIKIに掲載している町田酒造さんの『長期貯蔵 里の曙 原酒(黒糖)』やゑびす酒造さんの『らんびきGOLD(麦)』はバニラのような香りが楽しめます。

【シンプル×パワフル】シンパワ焼酎は素材の旨味をダイレクトに味わいたい方向け!

「サッパリ×シンプル」の焼酎と比較すると、「シンプル×パワフル」は素材の旨味をぎゅっと閉じ込めた味わいを楽しめることが特徴です。

もっとハッキリとした素材の味わいが楽しみたい!どっしりとした旨味やコクを味わえます。
大山甚七商店さんの『薩摩の誉(黒麹)』はさつま芋の旨味とコクを堪能できます。
高千穂酒造さんの『黒麹全量仕込み 高千穂黒ラベル』は香ばしい麦の香りと旨味を楽しめます。

RANBIKIマトリクスに対する想い

本格焼酎の種類は本当に豊富です。どの焼酎を最初に飲むかで印象が大きく変わりますよね。
RANBIKIでは、「きっかけとなる一杯をお届けする」をメディアのコンセプトにしています。

なぜ本格焼酎がなかなか飲まれないか。
それは初心者向けのわかりやすい味の指標がないからではないかと考えています。
必ずしも「正確」でなくても、本格焼酎に興味を持つ人がイメージできるような、そしてきっかけとなった一杯から次の二杯目につながるような、そんな指標を作りたい。
そんな想いからRANBIKIマトリクスはうまれました。

RANBIKIはサパフル焼酎をメインに紹介します!

『RANBIKI』では、本格焼酎初心者が本格焼酎に興味を持つきっかけの鍵は、いい意味で本格焼酎のイメージを裏切ってくれる本格焼酎だと考えています。
そのため、「サパフル焼酎」を中心に紹介していきたいなと考えています。
サパフル焼酎を飲んで本格焼酎の概念が変わった後にご自身の好みにあった好きな焼酎を見つけられたらいいなと思っています。

そのため、
・本格焼酎の初心者の方に興味を持っていただくためにサパフル焼酎を
・そこから本格焼酎の世界を知っていただくために他の味わいの焼酎を
どんどんプロモーションしていきたいと考えています!

亜樹穂
亜樹穂

RANBIKIマトリクスをつくったのは2020年3月だったので、もうつくってから1年以上経っていることに驚きました。笑(今、この文章を描いているのは2021年6月です。)
この1年間で、ありがたいことにサパフル焼酎以外の本格焼酎も飲む機会がとても増えています。
サパフル焼酎は本格焼酎の初心者向けというRANBIKIの考えは、これからも変わりません。
でも、「こんな味の本格焼酎もあるんだ!」という発見にも繋がるメディアにしていけたらと考えています!

投稿者プロフィール

亜樹穂
亜樹穂
焼酎プロモーションメディア「RANBIKI」編集長/焼酎プロモーター
好きなものはあん肝と白子。趣味は美味しい飲食店めぐりと酒屋さんめぐり

学生時代に本格焼酎と出会い、「一人でも多くの人に本格焼酎を飲んでもらいたい」「焼酎=パワフルのイメージを払拭したい」想いが強くなる。
その後独学で焼酎の勉強を始める。2021年3月に焼酎唎酒師を取得。