皆さん、こんばんは!一人でも多くの人に焼酎を飲むきっかけを与えたい。焼酎プロモーターの亜樹穂です!
この記事では、RANBIKI独自概念である「わびさびペア」についてお話します!
本格焼酎のペアリングに興味のある方やRANBIKIの提唱する「わびさびペア」をもっと知りたい!と思った方にも楽しんでいただける内容になっています!

わびさびペア探しのきっかけは「本格焼酎×コンビニスイーツ」

みなさんは「ペアリング」という言葉をお聞きになったことはありますか?お酒と、そのお酒にあう食べものの組み合わせというニュアンスで使われる概念です。

マリアージュという言葉や、「ペアリングコース」という表記がメニューにもあることから、ワインの世界では「ペアリング」という概念は以前から比較的知られているかもしれません。
実は、ここ最近はワインの世界だけでなく本格焼酎の世界でも、食べものと本格焼酎を組み合わせる「ペアリング」が流行してきています!

本格焼酎の酒造メーカーさんのwebサイトを見ると、「ソーダ割りと◯◯!」「お湯割りと◯◯!」といった、おすすめの飲み方と料理名が併記されているのをよく見かけます。
そもそも本格焼酎は「食中酒」と呼ばれているくらい、食事との相性がとてもいいのです。
その中でも特に相性のいいの組み合わせが「ペアリング」と呼ばれています!

このようなペアリングとして紹介されているものは、本格焼酎とあう、「おつまみ」や「おかず」がほとんど。
この本格焼酎と食事のペアリングを見ていて、私はある疑問を覚えました。
「なぜ、本格焼酎と料理のペアリングはあるのにスイーツや甘味とのペアリングはないんだろう?」と。

お酒と甘いものの組み合わせは他のお酒では聞くことがあります。ウィスキーとチョコレート、などが有名かもしれません。
確かに本格焼酎は「食中酒」として食事と合うお酒。

ですが、本格焼酎の風味や、味わいならきっとスイーツともあるはず!
まだあまりないのなら、私が積極的に考えてみよう!と思って最初に始めたものが「本格焼酎×コンビニスイーツ」です!

RANBIKIでは定期的にインスタライブで情報発信をしています。
そのインスタライブの2020年11月、12月、2021年1月の回で「本格焼酎×コンビニスイーツ」をお届けしました!

霧島酒造『茜霧島』ソーダ割り×どらもっち(ローソン)
国分酒造『安田』ソーダ割り×シュークリーム(ファミリーマート)
黒木本店『謳歌』お湯割り×みたらし団子(セブンイレブン)
などなど‥

本格焼酎とスイーツのペアリングでコンビニスイーツを用いた理由は「誰でも簡単に試せること」「組み合わせの意外性」を皆さんに楽しんでもらえたらと思ったからです!

お届けするうちに、コンビニスイーツとのペアリングも面白いし手軽に試せるけど、本格焼酎ならではの魅力を活かしたペアリングができていないかも‥?という新たな疑問が私の中で芽生えてきました。

本格焼酎×日本の銘菓の組み合わせで新しい食体験を提供したい!

抹茶八ツ橋

本格焼酎は日本のお酒。國酒(こくしゅ)とも言われています。
日本のお酒、そして蒸留酒だからできる組み合わせはないのか?と考えた結果、日本の銘菓と組み合わせてみようと思いました。

ペアリングの世界では不思議なことがときには起こります。一見合わないような組み合わせでも合ったりする。そのような奇跡がおきる多くの場合は、同じ土地の組み合わせであることが多いと感じていました。日本の國酒(こくしゅ)である本格焼酎に合うスイーツ・甘味は日本の銘菓なのではないか、そんな風に考えました。

また、同じ日本のお酒である日本酒にはない本格焼酎としての魅力として糖質がゼロという点にも着目しました。
味わいとして糖質は含まれていないものの、素材の風味や香りで色々な顔を見せる本格焼酎と、上品な甘みを持つ日本の銘菓の組み合わせはどんなものだろうか?
考えただけでもわくわくしました。

さらに、47都道府県ある日本には、多様な銘菓があります!その銘菓と、本格焼酎の組み合わせで新しい食体験を発見、情報発信できたらと思っています。
この食体験をきっかけに本格焼酎を飲んでみようかな?と一人でも多くの方に思っていただければと考えています。

日本文化といえば、「侘び寂び(わびさび)」という言葉を聞きますよね。
本格焼酎や日本の銘菓は、海外のお酒やお酒に比べると、「派手さ」や「華美」な部分はもしかしたら少ないかもしれません。ですが、その静けさ・奥ゆかしさの先に感じられる豊かさがあると思っています。
本格焼酎と日本の銘菓のペアリングによって、より「わびさび」を感じられるのではないか。そう思い「わびさびペア」と名付けてみました。

日本の銘菓を好きな人が本格焼酎を知るきっかけになれたら。
本格焼酎を好きな人が日本の銘菓を知るきっかけになれたら。

導入がどちらからでも、今まで知らなかった本格焼酎や銘菓の魅力を知るきっかけを増やすことができたらと願っています。

わびさびペア探しを一緒にやりませんか?

インスタライブのお知らせとあきほ

先ほどもお伝えしたようにRANBIKIでは、毎月インスタライブを行っています!
インスタライブでは、「今月の銘菓」を1つピックアップしてリアルタイムで銘菓を食べながら本格焼酎を私が飲むといういわば「公開実験」をしています!笑

毎月新しいわびさびペアが誕生しています。
このわびさびペア探しに協力をしていただけたら嬉しく思います。

その方法はとても簡単です!
毎月、インスタライブを行う1週間前に今月の銘菓を発表します。その銘菓と

  • どの原料の本格焼酎が合うのか
  • どの銘柄がいいのか

思いついた方はRANBIKIのSNSのアカウントに送ってください!
他にもこの銘菓とのペアリングが見たい!というリクエストも随時募集しています。

「わびさびペア探し」は「なぜその銘柄を選んだのか?」の理由や根拠をできるだけ明確にしていきたいと考えています!

どんな流れや思考で「わびさびペア」を私が考えていったのかをお伝えすることで、「わびさびペア」を実際に試す興味をもっていただけたら嬉しいのと、、みなさんが例えばお土産でまだご紹介していない日本の銘菓をもらったときなどに、合う本格焼酎を探すヒントになればいいなと思っているからです!

リアルタイムレポートはインスタライブで。
「わびさび」ペアから得た気付きは、RANBIKIの記事としてまとめていく予定です。
「わびさびペア」の記事一覧はこちらのページに設置します!

わびさびペア探し記事一覧

第1回 カステラの記事はこちら
    カステラのインスタライブアーカイブはこちら

第2回 かるかんの記事はこちら
    かるかんのインスタライブアーカイブはこちら

おわりに

この記事では、「わびさびペア」についてお届けしました!
インスタライブは毎月3週目または4週目のタイミングで行っています!
ご都合の合う方はお気軽に遊びに来ていただけると嬉しいです!

投稿者プロフィール

亜樹穂
亜樹穂
焼酎プロモーションメディア「RANBIKI」編集長/焼酎プロモーター
好きなものはあん肝と白子。趣味は美味しい飲食店めぐりと酒屋さんめぐり

学生時代に本格焼酎と出会い、「一人でも多くの人に本格焼酎を飲んでもらいたい」「焼酎=パワフルのイメージを払拭したい」想いが強くなる。
その後独学で焼酎の勉強を始める。2021年3月に焼酎唎酒師を取得。