皆さんこんばんは!一人でも多くの人に焼酎を飲むきっかけを与えたい。焼酎プロモーターの亜樹穂です!今回の記事は2023年2月25日にリーガロイヤルホテル東京で開催された第5回本格焼酎&泡盛カクテルコンペティションの取材に行ってきましたので、そのレポートになります!

このイベントはコロナ禍の影響からオンライン開催が続いていたので、リアル開催は3年ぶりだそうです!
私も昨年はオンライン配信で参加していましたが、そのときも「来年はオンラインだけでなくリアル開催もできたらいいな」と思っていたので、リアル開催の話を聞いたときとても嬉しい気持ちになりました!

今回の記事は、本格焼酎&泡盛カクテルコンペティションがどのようなイベントなのか?という概要と会場参加の模様を伝えていきます。焼酎カクテルに関心のある方や焼酎イベントに興味をお持ちの方に楽しんでいただける内容になっています!

本格焼酎・泡盛をベースとしたカクテル日本一を決定するイベント!

日本酒造組合中央会が主催する「本格焼酎&泡盛カクテルコンペティション」では、本格焼酎・泡盛をベースとしたカクテル日本一を決定するのがイベントの目的。
会場で行われた審査では、日本ホテルバーメンズ協会の全国にある12支部の予選を勝ち抜いた方々を対象に、筆記試験と実技による審査が行われました。

筆記試験では本格焼酎・泡盛に関する知識を問われ、実技では、味わいの審査と技術の審査が厳正に行われています。
「本格焼酎&泡盛カクテルコンペティション」は今回で5回目。ここで、過去にどのような方が優勝されているのか見てみましょう!

第4回 本格焼酎&泡盛カクテルコンペティション

優勝者 京王プラザホテル 小坂 駿様
優勝カクテル 「花しぐれ」

芋焼酎『だいやめ』がベースカクテルに使われています。
第4回の受賞カクテル一覧はこちら

第3回 本格焼酎&泡盛カクテルコンペティション

優勝者 ホテルメトロポリタン 佐藤 大介様
優勝カクテル 「Authority ~情熱の架け橋~」

芋焼酎『蔵の師魂 The Orange』がベースカクテルに使われています。
第3回の受賞カクテル一覧はこちら

第2回 本格焼酎&泡盛カクテルコンペティション

優勝者 BAR倉吉 坂本 朋也様
優勝カクテル 「白月~光り輝く雪の大地~」

麦焼酎『兼八』がベースカクテルに使われています。
第2回の受賞カクテル一覧はこちら

第1回 本格焼酎&泡盛カクテルコンペティション

優勝者 ホテルグランヴィア岡山 宮田 由実様
優勝カクテル 「はんなり」

芋焼酎『富乃宝山』がベースに使われています。
第1回の受賞カクテル一覧はこちら

亜樹穂
亜樹穂

本格焼酎&泡盛カクテルコンペティションの会場にいらしている方は予選を勝ち抜いた上に筆記試験と実技試験があるんですね!営業時間の合間に双方の対策をされるなんて‥!
過去の受賞カクテルも改めて見ましたが、工夫が凝らされていてワクワクしますね!

では、次から第5回のイベントのレポートに移ります!

一般の方も会場参加とオンライン参加の選択が可能に!

試飲会エリア
試飲コーナーの様子

2023年に開催された本イベントは、一般の方も50名まで会場参加に応募できるようになっており、焼酎カクテルに興味を持った方が本格焼酎・泡盛そのものも楽しめる試飲コーナーも設けていました!イベントが始まる前から焼酎モードにスイッチを切り替えられるのはいいですね!

会場参加の方は実技審査を見たあとに披露された一人4杯まで焼酎カクテルの試飲ができるようになっています。実技審査を見ながら、後でどのカクテル飲もうかな?と考えるのも楽しいですよ!

オンライン参加の方はYou Tubeでご覧いただけるようになっています。バーテンダーさんの手元までしっかり見たい!家でゆったり見たい!という方はオンライン参加もオススメです。

亜樹穂
亜樹穂

会場参加とオンライン参加から好みの参加形式を選択できるのは嬉しいですね!
4杯もその場で披露された焼酎カクテルを試飲できるのは会場参加の特典としてありがたい限り。あと、試飲コーナーで昨年の優勝カクテル「花しぐれ」が飲めるのは素敵な試みだなと思いました!

生で見るバーテンダーさんのプレゼンテーションは圧巻!

実技審査では、審査員の5名分のカクテルの作成と自身のカクテルの説明を同時に行っていただきます。カクテルの説明の中に國酒の魅力ポイントを織り交ぜていたのが印象的‥!
大勢の前でプレゼンテーションをするのは多くの方が緊張する場面なので、見ているこちら側も「頑張ってほしい!」と祈りながら見てしまっていました。

予選を勝ち抜いた9名のバーテンダーと焼酎カクテルが東京に集結!

続いて、第5回本格焼酎&泡盛カクテルコンペティションにてバーテンダーさんがつくったカクテルを紹介します!

京王プラザホテル 川勝 隆斗様「六花」

六花
  • 八海山本格粕取焼酎 『よろしく千萬あるべし』30ml
  • 林檎酒 15ml
  • ライムジュース 10ml
  • モナン ジャスミン・シロップ 5ml
  • ジャパニーズクラフトジン『ROKU』
  • 粉糖

オーセントホテル小樽 田村 龍様「小米雪」

小米雪
  • 『白岳 GINREI SHIRO』 40ml
  • ジャパニーズクラフトリキュール『奏 白桃』15ml
  • 麹だけでつくったあまざけ 10ml
  • 淡雪スパークリング 60ml
  • 粉糖

ホテルニューオータニ東京 吉澤 翔太様「翠雨」

翠雨
  • 吟醸酒粕焼酎『七田』40ml
  • サンジェルマンエルダーフラワーリキュール 10ml
  • ライムジュース 5ml
  • モナングリーンアップル・シロップ 5ml
  • 食塩
  • 木の芽
  • 銀箔

ホテルニューオータニ大阪 中澤 洋希様「雪解け」

雪解け
  • 藤崎そう兵衛商店『雪解』40ml
  • ジャパニーズクラフトリキュール『奏 柚子』15ml
  • カリブシロップ 10ml
  • 大根 30g
  • フレッシュレモンジュース 5ml
  • 穂紫蘇 1each

オーセントホテル小樽 丸山 和輝様「萌芽」

萌芽
  • 手造りかめ壺仕込み 『黒麹水ノ森』45ml
  • サントリー梅酒 樽仕上げ『山崎梅酒ブレンド』10ml
  • ジャパニーズクラフトリキュール『奏 抹茶』5ml
  • ザ ジャパニーズビターズ檜 1dash
  • 木の芽 1leaf

Salon Bar Thistle 山形 昇司様「華爛漫」

華爛漫
  • 『華かろ』40ml
  • ジャパニーズジン 和美人 ダマスクローズ 10ml
  • レリティエ・ギュイヨクレーム・ド・フランボワーズ 5ml
  • 1883 メゾンルータンホワイトピーチシロップ 5ml
  • フレッシュレモンジュース 1tsp
  • 桜茶 1sprig

Bar&Dining On  軒原 創様「まんねん雪」

まんねん雪
  • 『雪のまんねん』30ml
  • ドーバー 和酒 柿  20ml
  • モナン  バニラ・シロップ 1tsp
  • 生クリーム 10ml
  • 南天の葉
  • 粉糖

ザ・プリンスパークタワー東京 佐藤 駿様「薫風」

薫風
  • 全量芋焼酎『ISAINA』45ml
  • 1883メゾンルータン ミラベル(チェリープラム)シロップ 15ml
  • ジャパニーズクラフトリキュール『奏 抹茶』5ml
  • フレッシュレモンジュース 5ml
  • ザ ジャパニーズビターズ檜 3dash
  • 抹茶パウダー
  • 木の芽 1ea

ark BAR GRANDE 福田 麻人様「アシビウタ」

アシビウタ
  • 浜千鳥乃詩ゴールド 35ml
  • パッションフルーツピューレ 10ml
  • ジファール・バナーヌ・デュ・ブラジル 5ml
  • ボルス ブルーキュラソー 5ml
  • モナン アーモンドシロップ 5ml
  • ジャパニーズクラフトリキュール『奏 抹茶』1tsp
  • レモンピール
  • 銀粉スプレー
亜樹穂
亜樹穂

粕取焼酎が3種類もあったのが個人的には意外でした!泡盛のカクテルがなかったのは少し寂しかったですね‥泡盛カクテルのために造られた『尚』のカクテルを飲んでみたいので来年に期待です!

優勝者は‥「アシビウタ」をつくったark BAR GRANDEの福田 麻人様!

福田 麻人様
優勝トロフィーを持った福田さん

準優勝と3位の方は下記の通りです。

準優勝 オーセントホテル小樽 丸山 和輝様「萌芽」
3位 ホテルニューオータニ東京 吉澤 翔太様「翠雨」

お好みの焼酎カクテルを味わおう!

実技試験の隣の会場はバーカウンターのようになっており、コンペティションに出場したバーテンダーさんのカクテルを試飲することができます!

RANBIKI編集部では、「六花」「翠雨」「萌芽」「まんねん雪」「薫風」を試飲しました!
焼酎の素材の香りを引き立てるリキュールの香りにうっとりしながら、飲み比べを楽しむことができます。(1杯あたりの量も少なめなので、比較的酔いにくいと思われます)

亜樹穂
亜樹穂

焼酎カクテルを4種類飲めるチケットは一瞬で使い切ってしまいました‥!できることなら、すべて試飲してみたかったです!笑
あと、お菓子コーナーにあったチョコレートが焼酎カクテルと相性がとてもよかったので、欲しくなりました!

おわりに

今回は第5回本格焼酎&泡盛カクテルコンペティションの模様をお届けしました!
実技審査を見届けたあと、すぐに焼酎カクテルを試飲できるのは会場参加の醍醐味だなと感じました。
また、焼酎カクテルをきっかけに普段焼酎を飲まれない方にもアプローチできるのは素敵なので、バーを通して焼酎カクテルが飲まれるようになるといいなと思います!

投稿者プロフィール

亜樹穂
亜樹穂
焼酎プロモーションメディア「RANBIKI」編集長/焼酎プロモーター
好きなものはあん肝と白子。趣味は美味しい飲食店めぐりと酒屋さんめぐり

学生時代に本格焼酎と出会い、「一人でも多くの人に本格焼酎を飲んでもらいたい」「焼酎=パワフルのイメージを払拭したい」想いが強くなる。
その後独学で焼酎の勉強を始める。2021年3月に焼酎唎酒師を取得。