皆さん、こんばんは。一人でも多くの人に焼酎を飲むきっかけを与えたい。焼酎プロモーターの亜樹穂です!
南山物産株式会社代表 中山大希さんが企画されたGW7夜連続『千夜七夜 焼酎キャラバン ~おうちで蔵元ウェビナー~』の参加レポート~後篇~をお届けします!
前篇のレポートまだ読めていない!という方はこちらからどうぞ!

ゑびす酒造の会は亜樹穂がMCを担当!

ゑびす酒造様の会表紙

国分酒造様の会にお伺いしていたところ、焼酎キャラバン終盤に主催の中山様から私宛に何やらチャットが…「ゑびす酒造さんの銘柄に『らんびき』がありますし、河野さんのメディア名も『RANBIKI』なので、ゲストMCやってみませんか?

亜樹穂
亜樹穂

私はお願いしてもらえたら、基本的に断らないタイプの人間です。今回ももちろん引き受けるつもりでした。後日談の今だから話せますが、本番が2日後だったので実はとってもドキドキしていました。笑

ゑびす酒造さんといえば、長期熟成の焼酎。『らんびき』『けいこうとなるも』が有名です。ちなみに私は『らんびきGOLD』が好きです。

ゑびす酒造さんのつくった鮎
ゑびす酒造さんの会を進行している様子

「長期熟成」と聞くと、年数が長いものほど色が濃くて美味しいのでは?というイメージをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

亜樹穂
亜樹穂

私もゑびす酒造の田中さんのお話を聞くまでは、熟成ものは色が濃いほど貴重なイメージを勝手に持っていました。

樽から原酒を取り出す田中さん
樽から原酒を取り出す田中さん

樽の種類によって、色は濃くもなれば薄くもなる。熟成度合いが長いほうがいいのか短いほうがいいのか好みに合うかどうかは人それぞれ。まずは、焼酎を飲んで欲しいと田中さんはおっしゃっていました。

亜樹穂
亜樹穂

田中さんが樽から焼酎の原酒をグラスに注いで色の比較してくれたから視聴者にも伝わったと思います。
自分の好みにあった熟成度合いを見つけるには、まず飲むことが一番ですね!

小玉醸造の会では麹菌が登場!

杜氏潤平』で有名な小玉醸造。金丸さんが、蔵の歴史から造り方、オススメの飲み方を教えてくれる会でした。

亜樹穂
亜樹穂

『杜氏潤平』美味しいんですよね…
芋の優しい甘さを感じられます。金丸さんが手仕込みで造っていることや、地元の食材を使うこだわりを聞けたのは嬉しかったです。

特にバーチャル蔵見学が印象に残りました!スマホカメラで蒸留機のまわりや麹室まで案内してくれたので、本当に蔵見学に行っているような気分に。

亜樹穂
亜樹穂

専門用語も噛み砕いて説明してくださったので、焼酎初心者にもわかりやすかったように感じます。
個人的には、河内菌を見た時にテンションが上がりました。笑

フィナーレ全員集合大宴会は大盛況!

全員集合大宴会後半から参加したのですが、総勢80人程度集まっていました!
焼酎ファンがオンラインで一同に集まっている所を見て、なんだか胸が熱くなりましたね。
初日と比較すると蔵元さんもリラックスしている印象です。笑
最終日は、各蔵元から豪華景品が当たる抽選会が行われました。前掛けをくださる蔵元やイチオシの銘柄の焼酎をくださる蔵元も…!当選した方が喜びのコメントを投稿していると、見ている私までほっこりとした気持ちに。

各蔵元さん同士の質問コーナーは、コアな話題が目白押し。

亜樹穂
亜樹穂

蔵元さん同士がお話している所は、対面の焼酎イベントだと見る機会がなかなかないと思うので、焼酎ファンには嬉しい時間だったように思います。

おわりに

「焼酎キャラバンレポート~後篇~」をお届けしました!いかがでしたか?
私が驚いたのは、焼酎キャラバン9日間皆勤賞の方が10名程度いらしたこと!どんなきっかけで、皆様が焼酎にのめりこむようになったのかお話してみたくなりました。

また、焼酎キャラバンにお誘いいただいた上にゲストMCのオファーをしてくださった南山物産株式会社の中山さん本当にありがとうございました!
焼酎業界では、まだまだ新参者ですがこれからも焼酎プロモーター亜樹穂の活動を見守ってもらえるととても嬉しいです!

投稿者プロフィール

亜樹穂
亜樹穂
焼酎プロモーションメディア「RANBIKI」編集長/焼酎プロモーター
好きなものはあん肝と白子。趣味は美味しい飲食店めぐりと酒屋さんめぐり

学生時代に本格焼酎と出会い、「一人でも多くの人に本格焼酎を飲んでもらいたい」「焼酎=パワフルのイメージを払拭したい」想いが強くなる。
その後独学で焼酎の勉強を始める。2021年3月に焼酎唎酒師を取得。