皆さん、こんばんは!一人でも多くの人に焼酎を飲むきっかけを与えたい。
焼酎プロモーターの亜樹穂です!本日は、サントリースピリッツさんの新商品『炭酸割り専用 香る大隅』の試飲レポートと2020年2月にサントリースピリッツさんから発売されている料飲店限定本格麦焼酎『大隅OSUMI<麦>』との飲み比べレポートもあります!
また、記事の後半では、サントリースピリッツさんに呼んでいただいた『炭酸割り専用 香る大隅』の商品説明会参加レポートもちょっとだけ書かせてもらっています。
今回の記事は、本格焼酎のソーダ割りに興味を持っている方や料飲店限定本格麦焼酎『大隅OSUMI』との違いを知りたい方にも楽しんでいただける内容になっています!
2021年4月6日より『炭酸割り専用 香る大隅<麦とジャスミン>』発売開始!
2021年4月6日より、サントリースピリッツさんから『炭酸割り専用 香る大隅<麦とジャスミン>』が発売されます!コロナ禍の影響から、飲食店に行く機会が減ったことで家で晩酌をする人の増加。また、ちょっといいお酒でリラックスしたいという思いから缶のお酒から瓶のお酒を購入する方も増えているのだとか。
さらに、家飲みが増えてから無糖の炭酸水の売上も上がっているそうです。
これらの背景から消費者の炭酸割りニーズと瓶酒のニーズに応えた新商品の開発に挑んだそうです!
炭酸割りのニーズと瓶酒を飲みたいニーズに応えた商品なんですね!
無糖の炭酸水の売上が上がっているのなら、本格焼酎ハイボールを飲んでいる人が以前よりも増えているのかもしれません‥!
今回発売された『炭酸割り専用 香る大隅<麦とジャスミン>』ですが、実は2020年2月に料飲店限定で発売されていた本格麦焼酎『大隅OSUMI<麦>』をベースにつくられています!
とはいえ、『大隅 OSUMI<麦>』は料飲店限定で流通していた本格焼酎なので初めて聞いた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
『炭酸割り専用 香る大隅<麦とジャスミン>』のお話に入る前に、『大隅 OSUMI<麦>』はどんなお酒なのかを見ていきましょう!
2020年2月25日より本格麦焼酎『大隅 OSUMI<麦>』は発売されています!
2020年2月25日より本格麦焼酎『大隅 OSUMI<麦>』は発売されています!
『大隅 OSUMI<麦>』は、開栓するとバナナのようなフルーティーな香りが特徴。
オススメの飲み方は、炭酸割りです!
※900mlの『大隅 OSUMI<麦>』は料飲店限定販売ですが、720mlの『大隅 OSUMI<麦>』は家庭用に販売が始まりました!
昨年の2月に飲んだ時に、「バナナだ‥!!」と香りをかいだ瞬間に感じたことをよく覚えています。炭酸水で割っても香りが全く負けていないことに驚かされました。
料飲店限定なので、『大隅 OSUMI<麦>』はどこにいるんだろう?と飲食店に行く度にメニューとにらめっこしていたのもいい思い出です!笑
では、『炭酸割り専用 香る大隅<麦とジャスミン>』のお話に戻ります!
『炭酸割り専用 香る大隅<麦とジャスミン>』の特長は独自の香り厳選蒸溜!
サントリーさんの洋酒づくりの知見‥技術を取り入れた独自の製法が「香り厳選蒸溜」なのだとか。「香り厳選蒸溜」とは、上記の図のように通常の焼酎造りでは商品に含まれる焼酎の雑味や苦味などが『大隅』には含めずに蒸溜することです。
このようにすることで、素材の美味しい所のみ取り出せるみたいです!
ジャスミン×麦焼酎は炭酸割りにピッタリな組み合わせ!
今回、『炭酸割り専用 香る大隅<麦とジャスミン>』を開発するにあたり様々な素材を『大隅 OSUMI<麦>』とブレンドしていたそうです。試行錯誤の結果、ジャスミンが最も炭酸割りと相性がいいという結論に達したそうです。
「香り厳選蒸溜」の技術はすごいですね‥!本格焼酎を飲み慣れていない方がおっしゃる「焼酎のクセ」をなくしているのだと思います。スッキリとした口当たりとキレのある味わいは蒸溜技術によっても生まれているんですね!
また、ジャスミンと炭酸割りの組み合わせは意外なように見受けましたが試行錯誤の末に生まれたものと聞いて納得です!
約15年ぶりにサントリースピリッツさんが乙類焼酎のテレビCMを放映!※放映エリアは近畿地方のみ
サントリーさんの本格焼酎ブランドとしては約15年ぶりにテレビCMを放映するそうです!
今回は、麦焼酎が比較的好んで飲まれている地域である近畿地方のみが対象となっています。
「ちょっと新しくない?」「地味に新しくない?」「好きに飲ませてよ」の3パターンあるのだとか。
マツコさんが世相を交えたコメントを放っているのも必見です!
CMも見ましたが、マツコさんが麦焼酎の炭酸割りを飲んでいること自体にインパクトがありました!マツコさんが「ちょっと新しくない?」と言ったら飲んでみようかなと思う人も多そうな気がします!
ここまで『炭酸割り専用 香る大隅<麦とジャスミン>』のこだわりや取り組みについてお届けしました!
次のパートでは、いよいよ試飲レポートに入ります!
涼し気なブルーボトルがかわいらしい!
- 銘柄名 炭酸割り専用 香る大隅<麦とジャスミン>
- ジャンル 乙類焼酎
- アルコール度数 25度
- 原材料 麦(豪州産)、麦麹、ジャスミン茶葉
- 飲み方 炭酸割り
ブルーボトルとラベルに印刷されたジャスミンの花がとてもかわいらしいです!
「炭酸割り専用」と大きく書かれているので目に留まりますね!
スーッと鼻から抜けるジャスミンの香りが心地いい!
開栓するとまず感じるのは香ばしい麦の香り。この時点で『大隅 OSUMI<麦>』とは違うお酒だなということがわかりますね。口当たりはとっても軽いです!一口飲むと、ジャスミンの風味が喉元でじわじわと感じられます。余韻は少し短めかもしれません。
『炭酸割り専用 香る大隅<麦とジャスミン>』の炭酸割りのつくり方
背の高いグラスを用意します。
そこに、ロックアイスを並々と入れます。
マドラーでロックアイスの入ったグラスをぐるぐる回しましょう。
これでグラス自体も冷えて、炭酸割りがより美味しく飲めます!
次に、『炭酸割り専用 香る大隅<麦とジャスミン>』を入れます。
『炭酸割り専用 香る大隅<麦とジャスミン>』をグラスの2~3分目位までいれます。
次に炭酸水を並々と注ぎ入れます。
この時、ロックアイスに当たらないようにゆっくり注ぐことがポイント。
炭酸の泡が消えにくくなります。
最後に、マドラーで一回しすれば完成!
『炭酸割り専用 香る大隅<麦とジャスミン>』:炭酸水は、1:3を意識してつくるともっと美味しくなります!
『炭酸割り専用 香る大隅<麦とジャスミン>』はスッキリとした口当たりとジャスミンの香りが楽しめるサッパリ×フルーティーな味わい
飲み口の軽さとジャスミンの爽やかな香りと風味が印象的です!
最初の香りはしっかりとした麦焼酎なのかな?と思う方もいらっしゃると思いますが、炭酸割りにすることでいい意味で麦焼酎らしくなくなったように感じます。
麦焼酎ビギナーが飲んでもいいかも。
では、続いて『炭酸割り専用 香る大隅<麦とジャスミン>』の元となった『大隅 OSUMI<麦>』の試飲レポートをお届けします!
夕日を思い出させる金色のラベル!
- 銘柄名 『大隅 OSUMI<麦>』
- ジャンル 本格焼酎
- アルコール度数 25度
- 原材料 麦(豪州産)、麦麹
- 飲み方 炭酸割り
こちらは2020年と2021年でラベルデザインが変わったようにお見受けします!
『炭酸割り専用 香る大隅<麦とジャスミン>』とラベルデザインを統一したかったのでしょうか‥?
開栓すると熟したバナナのような香り!
開栓すると、熟したバナナを彷彿とさせる香りに驚きます!
この香りは炭酸割りにしてもなお、感じられます。
ストレートで飲むとちょっぴり口当たりが重いように感じるかもしれませんが、炭酸割りにすると口当たりは軽くなります!芳醇なバナナの香りと麦の香ばしい風味が喉元でしっかり感じられますね。
『大隅OSUMI<麦>』の炭酸割りのつくり方
背の高いグラスを用意します。
そこに、ロックアイスを並々と入れます。
マドラーでロックアイスの入ったグラスをぐるぐる回しましょう。
これでグラス自体も冷えて、炭酸割りがより美味しく飲めます!
次に、『大隅OSUMI<麦>』を入れます。
『大隅OSUMI<麦>』をグラスの4分目位までいれます。
次に炭酸水を並々と注ぎ入れます。
この時、ロックアイスに当たらないようにゆっくり注ぐことがポイント。
炭酸の泡が消えにくくなります。
最後に、マドラーで一回しすれば完成!
『大隅OSUMI<麦>』:炭酸水は、4:6が個人的には好きですが、お好みの割合をご自身で見つけてみるのも楽しいですね!
『大隅 OSUMI<麦>』はサッパリとした口当たりとバナナのようなフルーティーな香りが楽しめるサッパリ×フルーティな味わい
『大隅 OSUMI<麦>』は香りにインパクトがありますね!
2020年の新商品発表会にお招きいただいた時、初めていただいたのですがあの美味しさは忘れられないですね‥バナナの香りと麦焼酎の組み合わせが気になる方はぜひお試しを!
※900mlの『大隅 OSUMI<麦>』は料飲店限定販売ですが、720mlの『大隅 OSUMI<麦>』は家庭用に販売が始まりました!
【オマケ】サントリースピリッツさんの商品説明会に参加しました!
昨年に引き続き、今年もサントリースピリッツさんの新商品発表会に呼んでいただきました!ありがとうございます!
今回は近畿地方にて開催するということでしたので、都内在住の私はZoomから参加させてもらいました。
新商品発表会当日は、試飲をすると伺っていましたので事前にこのようなものをいただきました!
- 『炭酸割り専用 香る大隅<麦とジャスミン>』720ml
- 『大隅 OSUMI<麦>』720ml
- 炭酸水
当日の商品説明会では、今回の開発にいたった経緯や近畿地方でプロモーションを強化する理由などもお話しいただきました!
オンラインからの参加でも質疑応答をすることができましたので、会場にいるような気持ちに!大変ありがたいです。
おわりに
今回は、新商品『炭酸割り専用 香る大隅<麦とジャスミン>』と『大隅 OSUMI<麦>』の比較試飲レポートをお届けしました!いかがでしたか?
『炭酸割り専用 香る大隅<麦とジャスミン>』は全国のスーパーや酒販店さんなどで2021年4月6日より発売されるそうなのでお見逃しなく!
投稿者プロフィール
-
焼酎プロモーションメディア「RANBIKI」編集長/焼酎プロモーター
好きなものはあん肝と白子。趣味は美味しい飲食店めぐりと酒屋さんめぐり
学生時代に本格焼酎と出会い、「一人でも多くの人に本格焼酎を飲んでもらいたい」「焼酎=パワフルのイメージを払拭したい」想いが強くなる。
その後独学で焼酎の勉強を始める。2021年3月に焼酎唎酒師を取得。
最新の投稿
- イベント情報2024年10月27日【大手町】JAPAN SPIRITS FESTIVAL2024に行ってきた!
- イベント情報2024年9月16日GI東京島酒KICK OFF!!に行ってみた!
- イベント情報2024年9月3日【下北沢】本格焼酎×タコス!?「FIESTA DE TACOCHU」に行ってみた!
- 焼酎を見つける2024年6月25日【菊之露酒造】『菊之露akari』を飲んでみた!