皆さん、こんばんは。一人でも多くの人に焼酎を飲むきっかけを与えたい。焼酎プロモーターの亜樹穂です。
GWはいかがでしたか?
焼酎商社の南山物産株式会社の中山大希さんは、焼酎業界初の試みであるオンライン焼酎イベントを開催しました!
私も参加者の一人として、ある時はゲストMCとして関わらせてもらったイベントです。
今回の記事はオンラインで開催する焼酎のイベントが気になる方、焼酎キャラバンを懐かしみたい方に楽しんでいただける内容となっています。
『千夜七夜 焼酎キャラバン ~おうちで蔵元ウェビナー~』とは
ZOOMを用いたオンライン焼酎ナイトを、本格焼酎蔵元7社が毎晩日替わりで実施します。
新型コロナに負けず、蔵元と焼酎を飲みながら楽しく、そして有意義なひと時を過ごしませんか。蔵元紹介や焼酎についての説明を直接聞き、交流が出来る大変貴重な機会です。
当イベントは、新型コロナ対策で日夜懸命に最前線で奮闘して下さっている医療従事者を少しでも応援しようと、またステイホーム週間の少しでも力になればと、チャリティイベントの形式を取らせて頂いております。
イベント参加費は無料(事前登録必要)ですが、別途趣旨に賛同頂ける方は、チャリティチケットの購入をお願いいたします。決済及びシステム利用料を除いた全額を、日本赤十字社もしくは国立国際医療研究センターへ大切に寄付させて頂きます。
「GW7夜連続『千夜七夜 焼酎キャラバン ~おうちで蔵元ウェビナー~』ステイホーム 支援チャリティ」より
ステイホーム週間だからできること。焼酎商社だからできることを考えてくださったんだなと思います。私もお誘いいただけて、嬉しいです。
では、どんな蔵元さんのお話が聞けるのか気になる方もいらっしゃると思いますので、賛同した蔵元さんをご紹介します!
- 松露酒造(宮崎) 矢野 裕晃様
- 東酒造(鹿児島) 福元 文雄様
- 国分酒造(鹿児島) 笹山 護様
- 豊永酒造(熊本) 豊永 遼様
- 冨田酒造場(奄美) 富田 正行様
- ゑびす酒造(福岡) 田中 健太郎様
- 小玉醸造(宮崎) 金丸 潤平様
対面の焼酎イベントといえば、自分がよく飲む蔵元のブースを訪ねてお話をきくことが醍醐味。とはいえ、対面だと緊張してしまう…!焼酎イベントって敷居が高いかも…と思っている方は嬉しい内容かもしれません。
日程はこちら!焼酎尽くしのGWになりますね。笑
2020年4月28日 プレオープン前夜祭
2020年4月29日 松露酒造様の会
2020年4月30日 東酒造の会
2020年5月1日 国分酒造の会
2020年5月2日 豊永酒造の会
2020年5月3日 冨田酒造場の会
2020年5月4日 ゑびす酒造の会
2020年5月5日 小玉醸造の会
2020年5月6日 フィナーレ全員集合大宴会
プレオープン前夜祭は炭酸割り議論が目玉!?
プレオープン前夜祭は、主催である南山物産株式会社の中山さんが焼酎キャラバンに参加する蔵元7社と共に焼酎に関するお話を繰り広げていました。
個人的に興味深いと思ったのは各蔵元の考える「本格焼酎の炭酸割り」です!
前提として、今回の焼酎キャラバンに参加している蔵元の皆様は「炭酸割り」そのものに賛成しています。とはいえ、昔ながらのパワフルな焼酎が好きな方は「炭酸割り」をまだ試していない方もいるのだとか。
各蔵元さんが考える炭酸割りに合う焼酎の特徴はこちら!
- 減圧蒸留であること
- 黄金千貫以外のさつま芋を使った芋焼酎
私も本格焼酎を炭酸割りで飲むことは多いのですが、「炭酸割りが合う芋焼酎」「炭酸割りが合わない芋焼酎」は確かにあります。
どんな違いがあるのか気になっていたので、お酒造りのプロの意見を聞けたのは嬉しかったですね。
松露酒造の会は蒸留機の内部までお披露目!
松露酒造さんといえば、『松露』『colorful』といった芋焼酎が有名な蔵元です。Instagramで『松露』はよく見かけますし、『colorful』のラベルは特に可愛いです。
矢野さんのバーチャル蔵見学では、蒸留機の内部まで見ることができました!蔵見学になかなか行きたくても行けない焼酎ファンにはたまらないワンシーンだったのではないでしょうか。
芋焼酎に合うおつまみは、パイナップルのドライフルーツ!
バーチャル蔵見学のあとは、飲み会が始まります。矢野さんオススメのおつまみは、「パイナップルのドライフルーツ」とても芋焼酎に合うのだとか。
スーパー等で手軽に購入できるおつまみを紹介してもらえるのは嬉しいですね!皆様もぜひ試してみてください◎
(私は果物アレルギーのため残念ながら試すことができないので、感想をお待ちしています!)
国分酒造の会はスペシャルゲストが登場!
国分酒造さんといえば、『フラミンゴオレンジ』『蔓無源氏』といった芋焼酎が有名な蔵元です。
焼酎業界でまだ取り組んでいない新しい技術にいち早く挑戦するイメージがあるので、どんなお話が聞けるのか私はとてもワクワクしていました!
笹山さんからは、原材料を全て芋だけで造った芋焼酎『いも麹 芋』や『フラミンゴオレンジ』の誕生秘話やラベルの裏話等を中心にお話していただきました。
誕生秘話を聞くと、やはりその銘柄の焼酎が飲みたくなります。笑
手元に、国分酒造さんのお酒がないことが悔しく感じる日でもありました。
スペシャルゲストは、杜氏の安田宣久さん!!
「誰も挑戦していないことになぜ挑戦し続けることができるのか」を私がコメント欄で尋ねたところ、このような回答をいただきました。
「今までのやり方から変えることで、もっといいものができるのではないか?」といつも考えていると。
固定観念に縛られないからこそ、国分酒造さんから新しい酵母や新しい製法で造る本格焼酎がどんどん生まれていくのだなと思いました。
いつまでも「探究心」「好奇心」を絶やさず、ワクワクして生きていきたいですね。
みんなで乾杯している様子です!全員焼酎飲んでいるってワクワクしませんか?
おわりに
焼酎キャラバンは、造り手の想いが伝わるイベントだと思います。私達を始め消費者はなかなか造り手とお話する機会がありません。そのため、オンラインで蔵元さんや杜氏に直接質問できる環境は本当にありがたいなと思いました。
前篇はここまでとさせていただき、焼酎キャラバンレポート後篇に続きます!
後篇は、私がMCオファーを引き受けた経緯もお届けします。笑
後篇も読みたい!と思ってくれた方はこちらからどうぞ!
投稿者プロフィール
-
焼酎プロモーションメディア「RANBIKI」編集長/焼酎プロモーター
好きなものはあん肝と白子。趣味は美味しい飲食店めぐりと酒屋さんめぐり
学生時代に本格焼酎と出会い、「一人でも多くの人に本格焼酎を飲んでもらいたい」「焼酎=パワフルのイメージを払拭したい」想いが強くなる。
その後独学で焼酎の勉強を始める。2021年3月に焼酎唎酒師を取得。
最新の投稿
- イベント情報2024年10月27日【大手町】JAPAN SPIRITS FESTIVAL2024に行ってきた!
- イベント情報2024年9月16日GI東京島酒KICK OFF!!に行ってみた!
- イベント情報2024年9月3日【下北沢】本格焼酎×タコス!?「FIESTA DE TACOCHU」に行ってみた!
- 焼酎を見つける2024年6月25日【菊之露酒造】『菊之露akari』を飲んでみた!