皆さんこんばんは!一人でも多くの人に焼酎を飲むきっかけを与えたい。焼酎プロモーターの亜樹穂です!
2022年が始まって早4ヶ月‥
飲食店に足を運ぶ方も増えてきているのではないでしょうか?
今回も焼酎業界のトピックや新作焼酎情報などをお届けします!
SAKEICE(サケアイス)とSHOCHU Xの米焼酎がコラボ!
日本酒アイス専門店SAKEICE(サケアイス)さんが本格焼酎のD2CブランドSHOCHU Xの米焼酎『和深-NAGOMI-』とのコラボアイスを新発売することになりました!
SAKEICE(サケアイス)さんは日本酒を混ぜ込んだアイスクリームを造る日本酒アイス専門店です。アルコール度数が4%もあるため、日本酒の味わいを楽しめることが特長です。米焼酎とのコラボレーションは一体どのような味わいに仕上がったのでしょうか。
SHOCHU Xさんの米焼酎『和深-NAGOMI-』とのコラボレーションアイスが楽しめるのは、SAKEICE(サケアイス)池袋店のみです!
興味のある方はお早めに!
日本酒を練り込んだアイスクリームを造っているSAKE ICEさんはSNSを通して知っていましたが、米焼酎とのコラボレーションはとても興味がありますね!
日本酒のアイスと米焼酎のアイスの食べ比べも楽しそうです!
【国分酒造】『クールミントグリーン』は2022年4月15日より販売開始!
国分酒造さんによる米麹×鹿児島香り酵母で仕込んだ『クールミントグリーン』が2022年4月14日より発売されました!
『フラミンゴオレンジ』と同じ酵母ですが、米麹を使用かつどんぶり仕込みという製法で造っているためミントのような香りが楽しめることが特徴です!
本格焼酎の品揃えが豊富な飲食店でも飲めるかもしれないので、銘柄名とラベルを覚えておくとオススメです!
『クールミントグリーン』も発売が始まってもう3年目位ですかね‥?定番商品になってくるのかもしれないですね!
一度いただいたことがありますが、芋焼酎からミントを感じて驚きましたね‥!
【国分酒造】『サニークリーム』は2022年5月13日より発売開始!
国分酒造さんは、2022年5月13日より『サニークリーム』を発売します!
こちらも鹿児島香り酵母を使用して造られた芋焼酎です!
米麹と鹿児島香り酵母1号で一次仕込みを行い、二次仕込みでさつまいも(サツママサリ)に加えて米麹も掛け、一般的な芋焼酎に比べて、米麹の割合が多い方法で仕込んでいるそうです。
バナナのような香りが楽しめることが特徴だそうですよ!
こちら、昨年の『サニークリーム』いただきましたが
本当にバナナのような香りがして驚きました!
米麹の使用量が一般的な芋焼酎より多いからバナナのような香りがするなんて興味深いですね!
【天星酒造】『一夏一会』2022年5月13日より発売予定!
天星酒造さんの夏焼酎『一夏一会』の発売予定日が決まりました!
黄金千貫をベースに減圧蒸留で仕込み、ポートワイン、バーボン樽で貯蔵した芋焼酎。
樽貯蔵の夏焼酎に興味のある方は5月13日以降に酒屋さんで探してみてくださいね!
バニラのような甘い香りが楽しめそうな1本ですね!
減圧蒸留の芋焼酎なら、スッキリした口当たりなので芳醇な香りが加わるとどんな味わいになるか興味があります!
【丸西酒造】『はすいけ HASUIKE』は2022年4月20日より発売開始!
丸西酒造さんは『はすいけ HASUIKE』を2022年4月20日より発売します!
紅はるかと、丸西酒造初チャレンジの芋 コナイシンをブレンドして、果実を思わせる味わい香りに仕上がっているそうです!
おお!のんびり蓮蛙のかわいらしいイラストが‥!
コナイシンは調べたところ、さつま芋の病気に強い白い品種みたいです!でんぷんも多く取れるので焼酎造りに向いているそうです!柑橘っぽい香りがするのかな?
【大海酒造】『杜氏の新作・平々凡々』のラベルデザインと銘柄名を募集していました!
大海酒造さんは『杜氏の新作・平々凡々』の新ラベルデザインと新銘柄名を募集していました!
大牟禮杜氏が試行錯誤の末造り出した芋焼酎で、洋梨のような香りと芋焼酎の豊かな味わいも楽しめる1本に仕上がっているそうです!
※こちらの企画は2022年3月末で終了しています!
ああ!このキャンペーン申し込むの間に合わなかった‥!
今のラベルと銘柄名もとても素敵ですが、どのようなラベルと銘柄名に決まるのかとても楽しみですね!
おわりに
今回は、約半年ぶりにとっておき焼酎NEWSをお届けしました!
新作の本格焼酎情報を知ることで季節の移ろいを感じられますね◎
皆さんの次に飲む銘柄決めの参考になれば幸いです!
投稿者プロフィール
-
焼酎プロモーションメディア「RANBIKI」編集長/焼酎プロモーター
好きなものはあん肝と白子。趣味は美味しい飲食店めぐりと酒屋さんめぐり
学生時代に本格焼酎と出会い、「一人でも多くの人に本格焼酎を飲んでもらいたい」「焼酎=パワフルのイメージを払拭したい」想いが強くなる。
その後独学で焼酎の勉強を始める。2021年3月に焼酎唎酒師を取得。
最新の投稿
- イベント情報2024年10月27日【大手町】JAPAN SPIRITS FESTIVAL2024に行ってきた!
- イベント情報2024年9月16日GI東京島酒KICK OFF!!に行ってみた!
- イベント情報2024年9月3日【下北沢】本格焼酎×タコス!?「FIESTA DE TACOCHU」に行ってみた!
- 焼酎を見つける2024年6月25日【菊之露酒造】『菊之露akari』を飲んでみた!